« June 2007 | Main | August 2007 »

2007.07.29

SecondLifeの可能性:Watch the World(s).星月夜の世界

 SecondLife...日本では代理店とか企業とか、ビジネス先行で、なんだかつまらない展開になっているような気がするんだけど...
 ああ、これぞSecondLifeの可能性だと感じる試みを見つけたので紹介する。
【via Digital DJ751Px-Vangogh-Starry Night
 なんとゴッホの「Starry Night」;星月夜(左図)をセカンドライフ上で再現するというマシニマ。セカンドライフ上で見事にStarry Nightが再現されている。

ゴッホがこの絵を描いたときはサン=ポール・ド・モゾル修道院の精神病院で療養中だったという。神経症を患っていたゴッホが見ていたかもしれない世界...僕らはそれをセカンドライフを通して実感することができる...。

 新しい世界を作り出すこと。そこで体験すること。さらにこの世界がまた変容していくこと。セカンドライフは僕らの道具だ。使いこなすのは少々難しくて、お金のなる木になるのかどうかはわからないけれど、創造する道具、その可能性に期待したい。
いや...別にセカンドライフじゃなくてもいいんだけどね。:p
〈再現作業の模様〉

〈星月夜の世界を楽しむ〉

この関連でいろいろと調べていたら...ハッブル望遠鏡もStarry Nightを捉えていたようだ ;)

SecondLifeに興味があれば、buruさんに献本していただいたこの本!決定版です。

セカンドライフ公式ガイド Second life the official guide セカンドライフ公式ガイド Second life the official guide
価格:¥ 3,360(税込)
発売日:2007-05-17

Technorati Tags: , ,

2007.07.28

これは現在である:東京大学[ノイズ文化論]講義


"東京大学「ノイズ文化論」講義 宮沢章夫

これは現在である。
 私はできるだけ、それを陽気な態度で語ろうと思った。軽やかな声で話そうとした。おもしろい話として伝えたかった。そうでなければやりきれない。

 通勤電車の中で、読み終えてしまうのがもったいなくて、ゆっくりとゆっくりと噛みしめながら読み進めた、宮沢章夫氏の講義録、東京大学[ノイズ文化論]講義 を昨日読み終えた。前作の[80年代地下文化論]講義も必読の部類の書物だが、これもまさに、今を生きる、考える人たちの必読の書だと想う。
 排除され、嫌悪される〈ノイズ〉の可能性を見つめる、いま、ここでおこっていることを解き明かす過程。前回は一人語りで講義が進んだが、今回は何人かのゲストとの対談が用意された。岡田斗司夫、原宏之、土屋敏男、巻末に足立正生の対談が収録されている。中でも岡田斗司夫氏との掛け合いが実におもしろい。噛み合っていないような、いるような...思想の根底で繋がっている、そんな感じで、昔から両者を読者として知るものとして、この組み合わせが実現するなんて想ってもみなかったから....。◎
 現在の生きづらさの意味、排除されるもの・ことのことを想い、逆に排除する側にもいるかもしれない自分の立ち位置を確認する、重たい作業、故、軽やかに楽しく語っていく。異形なもの、排除されることたちへの優しいまなざしが、軽やかに、陽気に語らざる得ない、重たい現実を思い起こさせて、それが僕に突き刺さった。あきらかに僕らは生きづらくなっている。
 ノイズのない、異形が排除された姿としての「美しさ」は、僕はいらないし、そんな窮屈な世界は嫌だ。これからも僕は徹底的に〈ノイズ〉を養護しよう。陽気に軽やかに。そう想った。

岡田斗司夫氏の新刊もいい。おすすめ。

「世界征服」は可能か
(ちくまプリマー新書) 岡田斗司夫

Technorati Tags: ,

2007.07.27

チェルシー*ガーデン配信中:JW MEDIA PLAYERを使う

Small1  僕が密かにリスペクトするアーティスト、まつゆうのユニットchelucyが新曲をリリース。いい感じです。かわいい。
後期ビートルズを意識したアレンジが素敵。しかもクリエイティブ・コモンズライセンスでフリーで配布されている。素晴らしい!
応援しなくちゃということで、右サイドバーに下に楽曲を聴けるパーツを貼り付けてみた。(クリックすると楽曲が聴ける)


chelucy新曲ダウンロード特設サイト

 JW MEDIA PLAYER 3.99 というツールを使った。これがまた、よくできてる。
上記リンク先からファイルをダウンロード、しかるべきところにファイルをUpして、SETUP WIZARDを使ってembed codeを作る。あとはそのコードを表示したい場所に貼り付ける。

私リストーメモを使えば、はじめの一歩プランでも表示可能だ。トライする価値あり。動画もOK。いろいろ遊んでみようと思う。

【追記 2007.07.28 16:30】
 パーマネントリンクで、サイドバー表示がでないというバグ発見。修正しました。

【追記 2007.07.28 20:00】
 cotobaco設置に伴い、サイドバーからは見えなくなったので、下にはりつけてみました。

2007.07.22

ピアノの日

Imgp1776朝早くからクレーン車が到着。今日はこどもと妻が心待ちしていたピアノが届く、ピアノの日
 Users Kwmr Library Application-Support Ecto Attachments Imgp1780-2 慎重に慎重に。
Piano-1♪♬♩♭♬♫♪♩...。

2007.07.21

お掃除はこまめに:Mighty Mouse 交換

Dscn0214ひと月ほど前から、どうもマイティマウスの調子が悪い。スクロールボタンが突然、効かなくなる。「Mighty Mouse の清掃方法」とか読んで、裏返してごしごし机の上でしごいてみたり、サラダ油とか使ってみたり、いろいろトライして来たんだけど、もうどうしようもなく動かなくなってしまい...行ってきました、AppleStore銀座。
 症状を説明すると、即、交換していただけると言うことに。よかった。もっと早くから来ればよかったわ...。ジーニアスの方、曰く、上記、AppleのHelpに書いてある清掃方法をたまにやって、掃除してあげて欲しいと、そうすることでゴミとかが、たまりにくくなると。いちどゴミがたまるとどうしても分解しにくい構造なので元に戻しにくい。掃除はこまめに...と言うことだった。毎度のことながら、Storeのジーニアスはとってもさわやかで◎。w
 気をよくして、最近、HDの残り容量が気になるようになっていたこともあって、そのまま有楽町BICに行って外付けHD(HD-MU2を購入。ファンもつけたんだけど静かでスタイリッシュで◎。

2007.07.20

お手製ステッカー、注文:Moo Sticker Books

07202007_0219am  Flickr(最近ではVOXやその他サービスからの投稿もOK)の写真からカードを作成するオンラインサービスMooからあたらしく、ステッカー(シール)を作成するサービスが登場。
カードを作るときと同様に、写真をFlickrから選択して、サイズを合わせて[(画像選択)(サイズ調整)]申し込むと、22mm×22mmのシールが6枚綴りで15ページ、写真のようなスタイルのStickrBookができる。作成費$9.99+送料で海外どこにでも送ってくれる。自分で撮ったすべて違う写真のシールが90枚。使い方は、様々、だろう。コミュニケーションの手段として、名刺とか、メッセージボードに貼り付けるとか...いろんな使い道がありそうだ。
7月までなら送料無料。早速、申し込んでみた。カードと同じくらいでできるなら10日もかからずに到着するはず。楽しみ。

2007.07.16

雨なので、デザインとか変えてみた:☆導入、Flickr、Y!B...

Renew

 週末、3連休。あいにくの雨、というか大型台風がやってきた。14,前夜祭、15日が本祭の近くの神社のお祭りも今年は散々。テキ屋のおじさんたちも早々に引き上げていた。

 ということで、外にもそれほど出ず、家で片付けをしたりして、ぼんやりと過ごしていたのだけれど、思い立って、ブログのデザインなどを変えてみた。といっても見た目と言うより、先日リリースされたはてなスターとか、Yahoo!ブックマークとかの導入がメイン。

 hatenaスターを入れてわかったのだが、FlickrのFlashのbadgeがどうも影響しているようで...「☆」がなかなか表示されない...で、以前から、これいいなって思っていたblog.drikin.comをまねて、Flickrの表示もバナーの横にHTMLベースのBadgeで表示させることにした。(cf. drikinさん Thanx!)上段が最新の公開写真、下段が今までとった写真をランダムに。

 あとは、いらなそうなモノとか削ったり、身軽に...。自分のログの倉庫であるTumblr;clip.kwmr.infoの記事も表示するようにした。表示も少しは早くなったかな...。
 まだ、いろいろ...変えたいところは残っているのだけれど、まぁ、ぼちぼちと、また雨が降って外に出られないような時に、手を加えていこうと思う。

 はてなスター。ランキングみたいなことよりも、☆を付けあうとコミュニケーションできるってところがおもしろい。トラックバックとか、コメントとかスパムしかこないような状況にあって、このようなある種のちょっとした信頼に基づいたコミュニケーションというのは意味がありそう。

 今後、☆に基づいたコミュニケーションがはてな村にとどまるか否か、そこがポイントだろう。次の一手もきっと考えているのだろうし、これから先、ちょっと楽しみ。w

追記
 今回、ケータイ対応のCSSも設置してみた。いい感じのカラーに合わせた形。ケータイからhttps://blogzine.kwmr.me/に直接アクセス。

2007.07.14

「神の目」効果

Visitors このグラフは「いい感じ」のここ数週間の訪問者数をグラフ化したもの【via PerformancingMetricsのデータ】。最高値は7月7日(七夕)前後。いつもの10倍以上の訪問者が七夕前後に集中した。しかもdiggで紹介された、ハッブル宇宙望遠鏡が捕らえたある星雲の写真の紹介記事、2年近く前のエントリーにそのほとんどのトラフィックが集まっていた。ネタフル砲とか小鳥砲とか、いままでもこういう状況はあったんだけど、どこからともなく、多くはサーチエンジン経由で、6月末あたりから目立ち始めて7日をピークに下がり始めた。こんな状況は初めてだった。今はほとんど、前の状況に戻りつつある。
 原因は、上記の2年前のエントリーの追記に少し書いたが、どうもチェーンメールらしい。この現象は3000年に一度の現象で(そんなことはあるはずない)、7日までに神の目の画像を見て7つのお願い事をするとかなう(なんだそれw)とか何とか...そのことを友達に知らせて欲しいと。いわゆるヒーリング系なコミュニティにこの話が連鎖してトラフィック急増という状況のようだ。

Continue reading "「神の目」効果" »

2007.07.11

尺度が変わる:Web2.0時代のサイト価値

【via ついにページビューによる測定が最重要でなくなりそう

 米国ネットレイティングスが7月10日、同社のネット視聴行動調査サービス「NetView」における新たな指標として「Total Minutes(滞在時間)」と「Total Sessions(総セッション)」を追加したことを発表。

 PV:ページビューは、サイトを計る上で、最も有効で実用的な尺度であったのは間違いないし、今もそうなんだけど、最近になってAjaxや動画(リッチメディア)サービスの台頭など、利用の度合いが、必ずしもページビューに反映されない仕組みをもつWebサービスの利用が進む中で、PVのメディアの価値の評価軸としての絶対性が低下してきていることは間違いないようだ。

 今回、新たに加えられた滞在時間で評価した5月のランキングのトップ3は、AOL Media Network、Yahoo!、MSN/Windows Liveの3つだったそうだ。その中でも滞在時間の大半はメールやIMのコミュニケーションに使う時間であって、このランキングからも、日常で使う、コミュニケーションツールの重要性が見えてくる。

 質の高い情報や興味と関心を持たせるコンテンツ。そこに日常のコミュニケーションのためのプラットフォームを構築する...そういったサイトがメディア価値の高いサイトである...。滞在時間を尺度にすると、至極まっとうな答えに到達する。

 現在のPV至上主義はすぐに崩れそうにはないけれど、価値のあるメディアとは何かを考える中で、指標を見直すことは意味のあることのように思うし、それが、ビジネス=広告費に跳ね返ってくる、そういうことにならないかなぁと、こういう動きが一つの転換点になって欲しいと感じる。


 逆にいうと、価値あるメディアを作るための指標としてPVでモノを考えるというのは、そろそろやめにしなくちゃね。その先、ついていけなくなるということなんだろうな。

2007.07.08

うれしかったこと

去年のいまごろ、本当に残念なことがあった。
No Blog No life」というブログが、回線のアップグレードの手違いで、消えてしまったのだ。 70歳を超えて、Bloggingを続けるsoroさんの生活のアーカイブ...すぐにexciteでブログを再開されたが昔のログはなくなってしまった。
soroさんの無念さ、どんなだったろう...。

 今日、soroさんのブログをのぞいたら、なんと...ネットに散らばっていた昔のログを、丹念に集めて、No Blog,No Life! Ghost」として、復活させた!というお知らせがあった...。

それも、昔と同じ、ブログ人で。恥ずかしいけど、なんだか、涙が出そうになった。うれしかった。
幽霊は見たくないけど、Ghostは別だ w ありがとうsoroさん。 

No Blog No Life そして、No Life No Blog.
soroさんのブログは、soroさんの生活のすばらしさがあってこそ...僕もsoroさんに少しでも近づけるように、精進しよう...。

#実は、soroさんのブログの復活に、貢献したHALさんは、ブログ人の立ち上げにも貢献した彼...。
 彼はそうだとは言いませんが...そこが彼らしい。w 彼とも祝杯をあげようと思います。

2007.07.07

私は、ここにいる :アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』第二期決定

【via 小心者の杖日記 涼宮ハルヒの憂鬱」アニメ第二期決定、朝日新聞に全面広告
 へぇ。ハルヒ二期決定らしい。 今晩、9時何かが起きる...か。
 新聞発のMediaMix広告。(一部大手新聞のみ)おもしろい。いま、あえて新聞...。w
 http://www.haruhi.tv/
 http://anime.webnt.jp/
 要チェックですね。

追記
 結局、見られず...w
 予告動画が、見えたよう...です。
 【via Webdog 涼宮ハルヒの東中学監視カメラ動画の記念キャプチャー


“涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)” (Max Factory)

幼い日の記憶...:「サイドカーに犬」

 会社の研修で、いつもより少し早めにフリーになれたので、映画でも見に行こうかと銀座へ。
 AppleStore経由、CineSwitch銀座で上映中の「サイドカーに犬」を見る。
 長島有のデビュー作「サイドカーに犬」が原作。(芥川賞受賞作「猛スピードで母は」とペアで収録されている)
 前半、少しばかり退屈してしまったが、後半、徐々に引き込まれた。佳作。原作にない薫とヨーコさんの小旅行のエピソードとか、ヨーコさんや父親との別れの場面とか...いいな。
 竹内結子が主演なんだけど、薫がいい。松本花菜&ミムラがいい。すごくいい。特にミムラ。最初と終わりに少し出てくる、20年後の薫の役。さりげない演技、でも、心に残る。抑え気味の音楽もいい。あ、大熊亘なんだ...。
 記憶の中にある、消しがたい思い、体験。幼少の頃の思い出が、今の自分を形作っている。幼い時のころを少し思い返す。もう一度、原作を読みたくなった。映画よりも小説の方が、僕は好きかな...。
 無駄のない、簡潔で美しい文章。長島有は、おすすめ。

猛スピードで母は" (長嶋 )

「サイドカーに犬」公式サイト

2007.07.05

iPhone+iPhone+iPhone!!! 動いてるよ!

DSCN0163.JPG 
おおお!
どっかで、見た。え。え。......えーーーーー!


DSCN0189.JPG 
に、2、.....2台!
お、おおおおおおおおおお

おおおお!!!!
さ、三台!

DSCN0178.JPG

iPhone3台、勢揃い。しかも本物だ! 動いてるよ。動画は次のページ....

Continue reading "iPhone+iPhone+iPhone!!! 動いてるよ!" »

2007.07.01

ドメイン・マッピングで苦戦している方へ:「マイアドレスプラス」を「ブログ人」で使う

先日、サービスインしたOCNのマイアドレスプラス。同時に、いままでジャンプ・プランだけについていたドメインマッピングの機能がBlogzineのすべてのプランに拡大された。ドメインの設定に苦戦されている方がいるようなので、ここで一通り手順を書いてみる。
Dns申し込みが終了すれば、各種設定の画面に行ってDNS設定のボタンを押す。
認証ID/パスワードを入力、DNS設定の画面へ。
上部に申し込んだjpアドレスが表示された設定ページが表示される。こんな感じ(左図)。


そこで、たとえばhogehogehoge.jpというドメインを登録したとして、そのドメインでhogeというホスト、すなわちhoge.hogehogehoge.jpというURLを自分のブログのURLにしたいとすると、

ホスト名にhoge、レコード種別をCNAME、レコードを自分のブログ人のURL私の場合はkwmr.blogzine.jpを記入する。(ブログのドメインマッピングだけならばCNAMEの変更しか必要ない)
こんな感じ。
Cname_2

ここで入力したホスト名と登録したドメイン名は、次のBlogzineのドメインマッピング時に入力するので、忘れずにメモしておくこと。これが一致しないと、うまくドメインマッピングできなくなる。このケースでは、hoge.hogehogehoge.jp、これをメモ。

これで、マイアドレスプラス側の設定は終了。しばらくしたらDNSの設定が浸透するはず。で、次はBlogzineの設定。

Continue reading "ドメイン・マッピングで苦戦している方へ:「マイアドレスプラス」を「ブログ人」で使う" »

新幹線 N700系 本日、デビュー

今日から7月。
7月1日は、過日、乗車した新幹線N700系のデビューの日だ。
すでに何本か東京、品川発の新車両が商用で走っていて、AM6時の品川駅を発車したのぞみ99号は8:19に新大阪に到着している。
N700系の時刻表があった。(JRおでかけネット)
 Navi Shinkansen N700 Img 06 Img Timetable01-2 Navi Shinkansen N700 Img 06 Img Timetable02-1
すでに何人もN700系の新しさ、堪能しているのだろう。
できるなら、行き帰りとのり比べるとおもしろい。乗り心地の良さ、実感できる。

IMGP1577-2.jpg今日はお天気はそんなによくなさそうだけど...
こんな感じの富士山が車窓から見えればいいね。
前に乗ったときの写真、スライドショーで見えるようにしてみた。下手な写真ばかりだけど雰囲気は伝わるかな。w

Recent Trackbacks