« May 2007 | Main | July 2007 »

2007.06.30

iDay,iPnone:Spike gets the first two, I get the next



Spike gets the first two, I get the next

Originally uploaded by Johnny Vulkan

 今日はiDay。海の向こうでは、iPhone狂想曲って感じで大盛り上がりらしい...。いいなぁ...。

 FlickrでiPhoneをタグにして、つらつら眺めていたら、こんな一枚を見つけた。SpikeLeeだ。2台ゲット!

 そろそろベイエリアでも、販売開始だなぁ...ああ、欲しいなぁ...。

追記(2007.7.7)
 これはKeep a Child Aliveというエイズ孤児とその家族を支援しようというキャンペーンの一環。(Click Here for iPhone auction!

iPhone、チャリティーオークションに——既に10万ドルの入札


 

2007.06.29

月額315円でjpドメイン+公開できるメールアドレス:マイアドレスプラス

 勤務先で関わったOCN会員向けの新しいサービス。本日、15時サービス開始。
汎用jpドメインが登録料なし、OCN会員なら月額315円(税込み)で利用ができる。ブログ人やホームページで自分が登録したドメインが使えるようになる。8月末までキャンペーンで無料。

 さらに、許可する人だけしか届かせなくするホワイトリスト機能や、ホワイトリストに登録していない送信先からのメールには、有効期限付きの送信者以外送れない特殊なメールアドレスを発行、そのアドレスに再返信してもらうことで、メールを晒しても迷惑メールを届きにくくする機能などを備えた高機能なOCNのメールアドレスへの転送用メールアドレスが同じドメインで利用可能になる。

 いままでドメインの利用というと法人利用とGeekな:)方々が個人サイトで利用するケースがほとんどだった。このサービスがいわゆる一般の人たちがドメインを手軽に利用するきっかけになればいい。
 ISPがドメインの利用をトータルでサポートするサービス、マイアドレスプラス。さて.....どうなるかな。

 あ、そうそう。ブログ人でも本日から全プランでドメインマッピング機能が利用できるようになった。DNSの設定もWebから容易にできる。世界に一つしかない自分専用のアドレスで情報発信。というのも悪くないかも。こことは、別の場所で、別ペルソナで;)、使ってみようっと w....。

● 追記
 JPRS側の故障で、昨夜からマイアドレスプラスの申し込みができない状況が続いている模様 :-( 昼頃までには、復旧の予定と聞いたが...うーむ。
申し込みを考えている方、少しだけお待ちくださいませ。申し訳ない _o_

予定よりすこし早く先ほど復旧した模様...、申し込みできなかった方々、ごめんなさい。

Technorati Tags: , ,

drikin.comリニューアル

Drikin少し前のことだけれど...あの“the mac way” drikin.com のサイトがリニューアルした。

今まで、彼が作ったMacwareが勢揃い。かこいい!

Webデザインはasukaさんサポート。cool!

彼の作り出すソフトウェアは、Macへの愛があふれてる。で、デザイン、Artをとても大切にしている。いいっす!。Macファンは必見、そして試して見るべし。drikinwareに、はまること、間違いなし。w

そして...いま話題のTwitterPodのTwitter 公式クライアント採用記念Tシャツ!も、かこいい!。

Tshirts Front Tshirts Back

で、欲しい人、買えるらしい。3000円〜4000円。

If you'd like to buy'em, direct message drikin or asuka via Twitter. They cost around 3000-4000 yen (depend on numbers).

Technorati Tags: , ,

2007.06.24

あの100ドルPCが動いている!:@FooCamp via nobiさん

Nigeria One Laptop per Childというプロジェクト(下記、概要)。
 子供たちに革命的な教育手段=安価(100ドル)なラップトップを一人一台提供しようというプロジェクト。様々なメディアで取り上げられて、一部で配布も始まっているとか、聞いていたが...。本日なんと、それが動いているところを見ることができた。

 One Laptop per Child(http://www.laptop.org/

One Laptop Per Child(OLPC)は世界中の子供たちに向け革命的な教育手段を提供すべく、100ドル・ラップトップを開発・研究することを目的とした非営利法人です。この活動は2005年1月にDavosで開かれた世界経済フォーラムにおいて、Nicholas Negroponteによって初めて発表されました。

 我々のゴールは世界中の子供たちがいろいろな探求・実験そして自己表現をする新しい機会を提供することにあります。

 100ドルラップトップ(まだ製造には至っていません)は一般向けに販売はされないということに留意してください。このラップトップは政府主導で学校向けに配布されます。

 22日から始まったオ・ライリー主催のFooCampに参加中の林信行(nobi)さんが、今朝、Stikamを使ってその模様をLive中継してくれたのだ。Thanx! nobi. で、偶然、近くに居合わせた人がそのOLPCを使っていた。これはすごい。

Continue reading "あの100ドルPCが動いている!:@FooCamp via nobiさん" »

N700系から見た富士山

 木曜日、修理に出して、本日、復帰したiMac。パワーサプライ系の故障でHDも無事、ほっとした。先週、試乗会で撮った写真もちゃんと残っていることを確認。よかった。(バックアップ前にトラブル発生したもので...)

 先週土曜日の「親子で行こう 新幹線N700系試乗会」の模様は、すでにアップされている。
 なんと後ろ姿だけど私の姿が...。キャプションがついていて、「富士山シャッターチャンス!」。

 まさにそのとき撮っていた一枚がこれ。

Fuji via N700系

 当日は梅雨が始まったばかりなのにとてもいい天気。
 N700系の窓越しから、富士山がくっきりと見えた。

 

2007.06.22

素敵な出来事:TwitterPod1.7リリース

 以前、紹介したMac界、最強のTwitterクライアント、TwitterログビューワであるTwitterPodが1.7にバージョンアップ

主な変更点としては

  • 今日の投稿だけを抽出するTodayボタン(ちょっと効きが悪い)
  • 安定性の向上
  • 自分のメッセージがコピーできない問題を修正
  • アイコンサイズの調整と、極端に小さいアイコンになってしまう問題を修正
  • 隠し機能追加

です。
あと、近日中にもしかしたら素敵な事が起きるかもしれません!!

実際に使ってみているが、以前より安定していて、QuickPost機能(F7)とか、Todayボタンとか便利。デザインも微妙に調整されていて見やすくなった。◎

隠し機能は...これはお楽しみ。イースターエッグがどこかに隠されているはず。;)

あわせて、drikin.comのサイトがリニューアルされた。drikinwareがcoolに並べられたいい感じなWebサイト。TwitterPodのデザイナーasukaさん作。すばらしい。

で、.... 最後の「素敵な出来事」。それが昨日、突然やってきた.....

Continue reading "素敵な出来事:TwitterPod1.7リリース" »

2007.06.19

YouTube日本語版登場!

リンク: YouTube - Broadcast Yourself.

速報! YouTubeの日本語版が登場した模様。
URLは http://jp.youtube.com/

Youtube

日本で登場することで、なにが変わるのか...興味津々。
とりあえず、日米間のトラフィック、変わりそうだなぁ w

あ、サーバーがどこにあるかだから、そんなに変わらないかもしれないけど...。ただ、様々、影響の大きいリリースであることは間違いない。日本語の広告はまだ出ていないようだけれど、すぐに出始めるはず。 下記は、日本版YouTubeのWelcomeビデオだ。アカウントは引き継がれるようなので、日本語を母国語とする人たちはこちらに移行するのは間違いない...GoogleJapanの戦略....日本独自(お、スカパー!とかあるんだ)の次の一手、目が離せない。

2007.06.18

移動する時間へのこだわり:「新幹線N700系」に乗る

Dscn0131 僕にとって移動する時間はとても貴重だ。移動の時間は、読書の時間であり、音楽を楽しみ時間であり、語らう時間であり、休息する時間、瞑想する、思索する時間になる。乗り物に乗ることは嫌いではないが、乗ること、乗り物への興味よりも、そこで過ごす時間で何をするかが優先される。これは、まぁ、ふつーな感覚なんだろうけれども。こんな私が、16日、「親子で行こう!N700系新幹線試乗会」に便乗してきた。(なんと100倍の応募があったようだ)

 新幹線「N700系」、7月1日から東京と新大阪間を2時間25分で結ぶ。5分の短縮。車両制御技術を駆使してカーブで速度を落とさなくても済むことによって達成した5分、振動とか騒音も押さえられているらしい。でも、たばこを一本吸うゆとりが出来るくらいで、時間的にはそれほど、すごい!ってことはないし、なんとグリーン車に乗れたのだけれど、乗り心地がすげぇー、なんて感動するような瞬間もない...。装備はほんとすばらしくて、木目調のデザインの室内やトイレの装飾はホテルのような感じ座席が微妙にスライドする心地よさはすばらしかったし、飲み物とか置けないようにテーブルを斜めに傾かせた長居させない配慮された喫煙室!とかがあったり、多目的に使える簡易ベッドに早変わりするソファ付きの部屋があったり、もう装備はすごいんだけど...。

 そんなに感動はしなかったなぁ...なんて思ったことを試乗後に串カツ屋で話して、「?」という周りの微妙な空気を感じたりしていたのだが...

Continue reading "移動する時間へのこだわり:「新幹線N700系」に乗る" »

2007.06.10

ケータイとMac:Nokia Media Transfer

【via LifeBlog

MediatransferサンフランシスコではWWDCが始まり、いよいよ6月末にはiPhoneが登場。Appleが次のフェーズに進もうとしている今...。NokiaがMac用のアプリのβ版をリリース。様々なメディアをNokiaケータイ(Nシリーズ)に出し入れする。iPhoto、iTunesとの連携で音楽、ビデオ、写真をNokiaで持ち運び視聴できたり、MacからNokiaのファイルをブラウジング、ファイルの出し入れが自由にできる。残念ながらDRM付きの楽曲はNGだけれども、ブルートゥースでMacと繋がることで、iPodと同様な機能が携帯に...。

 Mac使いとしてちょっと気になる。日本語とかどうなるのかなぁ。Nシリーズユーザ(SoftBank 705NKだけ?)は是非試した結果を教えて欲しい。w

2007.06.07

ダースベーダー参上



DSCN0053
Originally uploaded by kwmr

これで、山手線乗ってきてしまう、ダニーさん素敵。

2007.06.02

COOLPIX S50c 読者プレゼントキャンペーン 当選者発表

 COOLPIX S50cモニタになって一ヶ月。先月の28日、最終の会議が開かれてこのプロジェクトも終了。一つのカメラをじっくりさわって、考え思ったことを、そのカメラに携わっている人たちにぶつける、対話するという貴重な機会を得ることができてほんとうに満足した。こういう機会を与えてくださった関係者のみなさんと、百式、田口さんに感謝、ありがたい。
 S50cは、ワイヤレスの部分が最大の特徴であり、可能性を感じさせるガジェットだった。UIとか環境が整えば、もっともっとおもしろくなる製品だと思う。次製品にも期待したい。
 さて、以前、ここでもお知らせした、読者プレゼントの結果が先日発表された。写真の投稿ということだったが、なんと300枚を超える応募があったとか、すばらしい。応募していただいてThax!。
テーマは「Stylish」。当選された方、3名、おめでとうございます。素晴らしい写真!

Winner 1 Winner 2 Winner 3 

 

詳しくはこちらで。

データの流れをおさえる:Google、FeedBurner買収。

【via www.readwriteweb.com
Gooburner 今から6時間ほど前に、GoogleがFeedBurnerを買収したことが発表された。噂が現実に。

 ネットに繋がる様々なデータを集積し、分類し、広告と結びつけるGoogle。この買収もその流れの中にある。Feedの情報もGoogleが握ることで、ますますGoogleの影響力が増していくのだろう。ネットに流れるあらゆるデータの流れをおさえるGoogel。
 先日、一部で話題になっていた、FeedBurnerを使用すると、ブログ検索に拾われなくなるという現象。Googleのブログ検索でも起こっていたことのようだが、この買収によって、そういうことは行われなくなるのだろうか....。ビジネスモデルにそぐわないものも排除とか、Google八分のような、恣意的な排除が、我々の知らないところで起こっているというのは、なんとも嫌な感じで...。
 Yahoo!とか他社の対応も気になるところ。
 ユーザとしては、こうしたことを含めてきちんと公開すること、何が行われているのかはっきりさせること、そういう状況でサービスを選びたい。ま、隠そうとしたって隠せない状況にはなっていると想いたいんだけど...。
 ま、そんなことよりも単純な広告モデルだけじゃないFeedの使い方とか、この買収でGoogleが見せてくれる新しいことに期待しよう。
 買収のニュースを知って感じたことをメモ。

p.s.
 日本ってどうなるのかなって思ったけど...こういう状況が変わらなければ苦しいだろうな。

p.s.2
 上記、日本の状況。なんだか、メディアで現在対処中というインタビューがあった模様。そもそも公式ブログにそういう表明がなかったり、なんとなく対応に違和感が...他山の石だなぁ。

Recent Trackbacks