2012.10.12

これ、オススメ!:ひらくPCバッグ

DSC_0148.JPG

待ちに待ったものが、届きました。少し前に、カバンの発案者のいしたにさんが試用していた最終バージョンを見せていただいて、これはGetせねばと思っていた、あのバッグ、ひらくPCバッグ。通勤用のバッグをそろそろ買い換えねばと考えていて、待ちに待ったという感じ。; )

IMGP9771.JPG

早速、オマケについていたバッチと手元にあった缶バッチでお化粧して、MBA11やiPad3が入ったいままでの鞄の中身を移動、さらに手元にあったNIKON J1を突っ込んで、何冊か本もいれて…まだ余裕です。この収容能力の高さはすばらしい。

DSC_0194.JPG

で、何より、立つ。開いてしっかり立つ。これが便利過ぎ。
小さな書斎を持ち運ぶ感じで、仕事場では、いつも机の下にあったカバンが、今は机の上に、手がすぐに届くところに置くようになりました。

DSC_0166.JPG

本体に斜めに取り付けられた柔らかく丈夫なベルトが、しっかりと体にフィットして、手前に回したり、後ろにしたり、形が崩れず、実に取り回しが容易で具合が良い。
これは、いい買い物をしました。オススメ。(大人気、故、これから頼んでも手元に届くのは12月になるそうで…、そうだ! クリスマスプレゼントにするのもいいかもね!:)


Posted from Drift Writer on my iPad

2007.09.01

ほぼ日手帳2008

ああ、もうこんな季節なのか...ほぼ日手帳2008発売開始

今年はツートンカラーで。新iMacみたいだw。配送は10月上旬からだそうで、楽しみ楽しみ。

例年、同時に発売開始だったほぼ日カレンダーは19日から 発売だそうだ。これも即、購入だな。

2006.10.21

届きもの、その2 :moo mini card

Moo  Flickrの連携サービスのmoo

いしたにさんが購入した実物を見て、なんだかすごく欲しくなって購入。
 先日、ロンドンから届いた。オンラインで注文して10日ほど。はやい。
 プライベートなネームカード(名刺の半分サイズ)が欲しい、かつ、Flickrユーザであれば超おすすめ。
 写真をFlickr上でDrag&Dropで選択、切り出しのイメージを一枚ずつ設定。裏面の情報をカスタマイズ。(残念ながら英数字のみ。Flickrのプライベートフォトを持ってこれる。色も黒、ピンク、ブルー;Flickrカラー、から選択可能)、で、クレジットカードで購入の4ステップで、全て違う100枚のオリジナル・ネームカードができあがる。みんなのMinicards
しかも...価格が19.9$、送料も世界中どこでも4.99$!。(送料無料は10月15日で終了)送料込みで日本円で3000円程度。一枚30円ほど。会話のきっかけにもなるし、持っておいて損はない。
若干、印刷すると画像が暗くなるので、その辺を考えて画像を選ぶといいかも。

Web2.0とか世の中騒がしい(もう、そんなこともないか...)けど、具体的な成果としてこんな素敵なサービスがもっともっと出てくるればいいのにな。プラットフォームとしてのFlickrがあってこそのmoo。その他のプラットフォームともmooは連携していて...そんな関係がどんどん広がることがいわゆるWeb2.0の真価なんだろう。

さて、もう、100枚追加注文しようかな...。

2006.10.19

届きもの、その1:ほぼ日手帳、などなど

 一月ほど前に注文した、ほぼ日手帳2007、ほぼ日カレンダー、サンバノさんの紙袋が届いた。 包装から、手が込んでいる。「いいもの買ったなぁ」と使う前から納得する。

 通販って、頼んでから届くまでワクワク感が肝だな。

パッケージが◎なのだから、当然中身も◎だ。期待通り。手帳も去年と比べて様々、手が加えられている。カレンダーは今年は日曜始まり。ユーザの投票でわずかながら日曜始まりを希望する人が多かったという。サンバノさんの紙袋にはテーマソングまである。ただのwナイロン袋なんだけどね、いい感じです。素敵。


RIMG0019.JPG
RIMG0028.JPGRIMG0038.JPG

RIMG0046.JPGRIMG0049.JPG
カレンダーも手帳も、使い始める日までには、まだ間がある、いや待ち遠しい。w

 以前、ほぼ日手帳を購入したこと、この場に書いたら、このブログを通して何度かコミュニケーションした方から、久しぶりに連絡をいただいた。聞けば一年半ほど前に、このほぼ日手帳の制作元である、糸井事務所に転職したという。驚いた。

 その方曰く...価格は、作る手間暇を考えると決して高いものではない、ものすごく手間と時間をかけて、自分たちの欲しいモノを創る。そうした、もの作りをしているという。これを聞いて、ほぼ日プロダクトを選んで良かった、というか、ああ、なるほどと納得した。

 自分たちの欲しいモノを作る。これ基本だ。もの作りの。そういう基本を押さえたプロダクトであれば間違いはない。おすすめ。 いいものを買った。よかった。Happy!

 11月には、ほぼ日の仕事のまとめの本が出版されるという、それも楽しみ。

2006.09.07

ほぼ日手帳2007

Photo_6  夏も終わり...手帳販売の季節。××手帳フェアとか街中で見かけるようになってきた。
僕が2年ほど前から使っているのが、ほぼ日手帳。それほど手帳をバリバリ使いこなすということもなく、思ったときになんとなく、メモする、見返しもそれほどしない、メモすることで安心してしまって、後で失敗する。まさに、手帳なんてそもそもいらないんじゃない?って、後ろ指さされるような、そんな駄目ユーザなんだけれども...。
 手元に置いておくと、なんとなく楽しいので買ってしまうのがほぼ日手帳。
今年はカラーバリエーションも増え、様々オプション関係も充実しているようだ。
僕が一番利用?している1日ページ下の日々の言葉、365日分の名言、迷言集もさらに充実らしい。読む手帳。2007年は新バリエーションのプリントカラーを選ぼうと思う。おすすめ。

本日11時販売開始。(11時発売開始直後は申し込みが混み合うので、要注意ですって

毎年だけれども、ここのほぼ日手帳のサイトは、ほんと、よくできている。必見。

2005.12.28

ほぼ日第2弾:ほぼ日ホワイトボードカレンダー

Rimg0099先日、手に入れた「ほぼ日手帳」。
ほぼ日ストアを眺めていたら、シンプルで使いやすそうなカレンダーを発見、即購入。本日、届いた。ホワイトボード仕様、ペンで書けて、消せるカレンダー:ほぼ日ホワイトボードカレンダー。シン���ルで月表示のデザインが素敵。
書きこめて消せる、のがミソだな。家族の、カレンダーを介したコミュニケーション、なんて使い方もありだろう...。

残念ながら、私が購入したタイプは、すでに販売終了したようだ。小型ながら書き込みができる全面ホワイトボード仕様のかわいい子犬の写真が入った卓上型カレンダーamazonからも購入できる。◎

Recent Trackbacks