SecondLife...日本では代理店とか企業とか、ビジネス先行で、なんだかつまらない展開になっているような気がするんだけど...
ああ、これぞSecondLifeの可能性だと感じる試みを見つけたので紹介する。
【via Digital DJ】
なんとゴッホの「Starry Night」;星月夜(左図)をセカンドライフ上で再現するというマシニマ。セカンドライフ上で見事にStarry Nightが再現されている。
ゴッホがこの絵を描いたときはサン=ポール・ド・モゾル修道院の精神病院で療養中だったという。神経症を患っていたゴッホが見ていたかもしれない世界...僕らはそれをセカンドライフを通して実感することができる...。
新しい世界を作り出すこと。そこで体験すること。さらにこの世界がまた変容していくこと。セカンドライフは僕らの道具だ。使いこなすのは少々難しくて、お金のなる木になるのかどうかはわからないけれど、創造する道具、その可能性に期待したい。
いや...別にセカンドライフじゃなくてもいいんだけどね。:p
〈再現作業の模様〉
〈星月夜の世界を楽しむ〉
この関連でいろいろと調べていたら...ハッブル望遠鏡もStarry Nightを捉えていたようだ ;)
SecondLifeに興味があれば、buruさんに献本していただいたこの本!決定版です。
![]() |
セカンドライフ公式ガイド Second life the official guide 価格:¥ 3,360(税込) 発売日:2007-05-17 |
Technorati Tags: Gogh, Machinima, secondlife